旅 宿毛のお宿(まなべ旅館)へ泊まってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。四国一周旅行をしておりまして、足摺岬へ寄った後に宿毛市近辺で宿を取ることにしました。今回はレンタカーで移動しているので駐車場がついているところがよい、ということで駅チカのまなべ旅館に宿泊してきたのでご紹介し... 2023.07.26 旅
旅 四国最南端の岬(足摺岬)へ行ってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。旅好きの端っこ好きにはご理解いただけるかと思いますが、ひやまんの人生でやりたいことリストの中に四国の東西南北の端に行くというものがあります。今回はそのリストを消化すべく四国一周旅行の道中で四国最南端の岬(足... 2023.07.22 旅
旅 高知駅チカのホテル(JRクレメントイン高知)へ泊まってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。四国一周旅行をしていてJR高知駅近辺で宿を取ることにしました。大体にして駅前だと繁華街にアクセスがし易いというのと、今回はレンタカーで移動しているので駐車場がついているところがよい、ということで駅チカのJR... 2023.07.19 旅
旅 仁淀川の仁淀ブルーを堪能できるにこ淵へ行ってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。高知県の川というと四万十川を思いつく方が多いかと思いますが、実は高知県には仁淀ブルーで有名な仁淀川もあります。今回はこの仁淀川の中でも仁淀ブルーがより美しいと言われているにこ淵へ行ってきましたのでご紹介しま... 2023.07.15 旅
旅 仁淀川沿いのアイス屋さん(高知アイス売店)へ行ってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。四国の有名な川と言えば四万十川を思い浮かべるかもしれませんが、高知県には仁淀川というとても綺麗な川も存在します。仁淀ブルーと呼ばれる青い色で有名です。その仁淀ブルーを見に高知市内からにこ淵へ向かうとそらやま... 2023.07.12 旅食事/デザート
旅 高知の鍾乳洞(龍河洞)へ行ってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。高知県といえば坂本龍馬やカツオのタタキが有名ですが、実は龍河洞という国指定天然記念物の鍾乳洞があることをご存知でしょうか。今回はこの龍河洞に行ってまいりましたのでご紹介します。鍾乳洞自体も見事なものでしたが... 2023.07.08 旅
旅 室戸のモーテル(ファミリーロッジ旅籠屋・室戸店)へ泊まりました+室戸岬の日の出 みなさんこんにちは。ひやまんです。四国一周している最中に室戸岬で日の出を見ることにしたので、その近辺で宿泊することにしました。というわけで今回は室戸市内のモーテル(ファミリーロッジ旅籠屋・室戸店)へ行ってきましたのでご紹介します。2023年... 2023.07.05 旅
食事/デザート 銀座のおしゃれメキシカン(ETHICA)でダイナースクラブカードのエグゼクティブダイニングを利用してきました みなさんこんにちは。ひやまんです。普段行かないお店チャレンジ第五段ということで今回はメキシコ料理。メキシコ料理といえばタコス。むしろタコス以外よくわからないひやまんですが、銀座にあるおしゃれメキシカン(ETHICA(エシカ))に行ってきまし... 2023.07.03 食事/デザート
旅 四国最東端の岬(浦生田岬)へ行ってきました みなさんこんにちは。ひやまんです。旅好きの端っこ好きにはご理解いただけるかと思いますが、ひやまんの人生でやりたいことリストの中に四国の東西南北の端に行くというものがあります。今回はそのリストを消化すべく四国一周旅行の道中で四国最東端の岬(浦... 2023.07.01 旅
旅 鳴門の渦潮を見てきました(観潮船・うずの道) みなさんこんにちは。ひやまんです。レンタカー四国一周の道すがら、徳島県と淡路島の間にある鳴門海峡で渦潮を見てきたのご紹介します。なるとを上から見たり横から見たり水中からみたりと様々な角度で観察できてとても楽しかったです。鳴門の渦潮鳴門の渦潮... 2023.06.28 旅