お金 クレジットカードの携行品損害保険を請求したら無事にリモワの修理代が補償されました みなさんこんにちは。ひやまんです。以前世界一周旅行を行ったところ、途中でトランクが壊れてしまいました。そろそろ買い替えどきかな、でもここまでステッカー貼って愛着あるしどうしようかな、と思ってたんだけどついに足が逝ってしまった・・・。タイ辺り... 2022.10.10 お金旅
お金 【円簿青色申告】青色申告決算書を作成するために必要な情報をPDFで出力する方法と、実際に確定申告書作成コーナーで青色申告決算書を作成する方法【個人事業】 みなさんこんにちは。ひやまんです。そろそろ確定申告の締め切り時期が近いですがみなさまもう対応済みでしょうか?個人事業主の方や副業で事業所得を得ている方は青色申告の書類作成で頭を悩ませる時期ですね。ひやまんは個人事業登録を行っており、会計ソフ... 2022.03.06 お金
お金 【確定申告をしよう!】確定申告書等作成コーナーから確定申告を行う方法をふるさと納税の寄付金控除する方法を例にとってご紹介 みなさんこんにちは。ひやまんです。みなさんは確定申告をしているでしょうか。サラリーマンだとあまり馴染みがないという方も多いかと思います。例えば、サラリーマンは絶対にやっておくべきふるさと納税ですが、確定申告のやり方が分からないし、なんだか面... 2022.03.05 お金
お金 【円簿青色申告】新規に勘定科目を追加する方法と青色申告科目設定の実施方法 みなさんこんにちは。ひやまんです。会計ソフトには売上、売掛金、旅費交通費、などなどたいていデフォルトでいくつかの仕分け科目が用意されていますが、しばらく使っているとこの経費の仕分けだけなんかしっくり来る勘定科目がない...。ということが発生... 2022.03.04 お金
お金 【確定申告】ICカードリーダーを使用せずにPCとスマートフォンでマイナンバーカードを読み込むことができるようになっていた。 みなさんこんにちは。ひやまんです。正月も終わり2月に入ってそろそろ確定申告から目をそらすことができなくなってくる季節ですね。自分はサラリーマンだから確定申告なんて関係ないっすわ。会社が年末調整してくれるし。ひやまんもそう考えている時期があり... 2022.02.26 お金
お金 税務署から身に覚えのない税金納付用紙が送られてきた みなさんこんにちは。ひやまんです。広告チラシを貯めるのが嫌なのでポストは毎日チェックする派なのですが、ある日税務署から身に覚えのない郵便物が届いておりました。税金滞納している覚えもないし、去年個人事業登録したから、税務署が親切に今年の確定申... 2022.02.09 お金
お金 【ANAアプリでのポイント利用方法も解説!】アップグレードポイントを使ってANAのラウンジと国内線プレミアムクラスを楽しんできました みなさまこんにちは。ひやまんです。ANAマイルとアップグレードポイントが余っているけど期限が切れそうでどうしよう?という記事を以前投稿しましたが、今回はその余ったアップグレードポイントを使用してプレミアムクラスに搭乗してきたのでご紹介します... 2022.02.02 お金ライフハック旅
お金 【円簿青色申告】前年度の決算がまだできていないけど、新年度の仕分け入力を行う方法 みなさんこんにちは。ひやまんです。みなさま会計ソフトは何をご利用でしょうか?会社員の方はエクセルなどで家計簿をつけている方はいても会計ソフトを使ってまで家計管理を行っている方はそんなにいないのではないかと思いますが、個人事業登録をしている方... 2022.01.26 お金
お金 友人に立て替えてもらっていた費用を家に帰ってから思い出して楽天ペイで送金したお話 みなさんこんにちは。ひやまんです。先日友人とドライブしてきたのですが、その際のレンタカー代や高速道路料金などを友人に立て替えてもらっていました。本来ならばその場で精算するのが一番なのですが、忘れてそのまま帰宅してしまい、ぐっすり寝て起きてか... 2021.08.27 お金ライフハック