みなさんこんにちは。ひやまんです。
ひやまんはJALユーザーですがJAL Pay自体は使わないけど何かのキャンペーンやマイルチャンスのくじ引きでJAL Payポイントを入手する事があります。
しかし普段は別の決済手段を使っているわけで宝の持ち腐れです。
しかもJAL Payポイントには有効期限が設定されています。
というわけで今回はJAL Payポイントを有効期限内に綺麗さっぱり使い切る方法についてご紹介します。
結論としてはAmazonギフトカードへのチャージを行います。
航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...
そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!
klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!
ぜひご利用してみてください。

JAL Pay ポイント
こんな記事にたどり着いている時点で説明は不要かと思いますが、念の為。
JAL Pay ポイントはJALが提供しているJAL Payで使えるポイントです。
1ポイント1円相当としてJAL Payで使用することができます。
公式サイトはこちら。
入手方法
JAL Payポイントは以下の方法で入手できます。
チャージ残高とは別
JAL Payは銀行口座やクレジットカードから円をチャージして使用しますが、このチャージした残高とはJAL Payポイントは別物です。
チャージ残高との一番の違いは有効期限が存在する点です。
楽天ペイにおける期間限定ポイントと同類です。
つまり可及的速やかに使い切る必要があります。
期間限定ポイント死すべし。慈悲はなし。
JAL Payポイントの有効期限
JAL Payポイントの有効期限は入手方法によって異なります。
JALマイルから変換した場合は1年後の月末までですが、それ以外の場合は入手経路毎に定められているようです。
詳しくは公式サイトの説明をご確認ください。
【ご参考】JAL関連のポイント種類整理
ご参考まで。
ポイント | 内容 | 貯め方 |
---|---|---|
JALマイル | JALのメインのポイントサービス。特典航空券に交換することができる。 | ・ワンワールド系列の飛行機に乗る ・JALカードで買物をする ・その他諸々 |
eJALポイント | JALの航空券などを購入する際に1ポイント1円として利用できるポイント。有効期限付き(入手から1年)。 | ・JALマイルを変換する ・サービスステータスの特典でもらう |
フライオンポイント | サービスステータス(JMBダイヤモンド・JGCプレミアなど)を獲得するために必要なポイント。 | ・ワンワールド系列の飛行機に乗る |
ライフステータスポイント | スターグレード(JGC Six Star・JMB eliteなど)を獲得するために必要なポイント。JGC会員になるために必要。 | ・飛行機に乗る ・JALカードで買物をする ・株主になる ・その他諸々 |
JAL Pay残高 | JAL Payで支払いに使用できる残高。銀行口座から入金した場合現金に戻すことができる。 | ・銀行からチャージする ・クレジットカードからチャージする |
JAL Payポイント | JAL Payで支払いに使用できるポイント。1ポイント1円として使用できる。有効期限付き。 | ・JALマイルを変換する ・キャンペーンで獲得する |
JAL Payポイントを使い切る方法の考察
大きく以下の方法が考えられます。
- Amazonギフトカードへチャージする
- コンビニ等普段の買い物でピッタリの金額を支払う
基本的には万人が使いやすい&1円単位で消費できるAmazonギフトカードへのチャージがおすすめですね。
買い物だけで使い切るのは1円単位で合わせないといけないので正直なところ難しいと思います。
買い物で消費したいならサイゼリヤ
どうしてもやりたいというのであれば、以下の観点から個人的にはサイゼリヤ利用がおすすめです。
金額に関してはグラスワイン1杯100円からありますし、ランチに至っては500円きっかりなのでSuicaやPASMOのデポジット消化にも利用できます。
JAL Payポイントのチャージは1,000円単位ですし、キャンペーンで獲得できるポイントも100ポイント単位が多いと思うのでそういった観点からも使いやすいと思います。
また、100円だけ使いにサイゼリヤに行くのは難しいところですが、請求書を分けてほしいと頼むことも可能なので(本来は複数人で来た際の支払い用の機能だと思う)、普通に食事を楽しみながら使い切ることも可能です。
Amazonギフトカードへのチャージ
というわけでAmazonギフトカードへのチャージ方法についてご紹介します。
JAL Payの登録
先にJAL Payをクレジットカード(正確にはデビッドカード)としてAmazonのアカウントに登録します。
Amazonのページへ移動し、画面右上にあるアカウント&リストからアカウントサービスへ移動します。

お客様の支払い方法を選択します。

支払い方法の追加を選択します。

クレジットカードまたはデビットカードを追加を選択します。

あとは画面の指示に従って進めてください。

JAL Payのカード情報確認方法
JMBアプリから確認が可能です。
アプリ画面下のJAL Payボタンを選択します。

カード券面の画像が表示されるので、カード情報を確認を選択します。

下記の画面が表示されてカード番号やセキュリティコードを確認することができます。

Amazonギフトカードの購入
Amazonギフトカードチャージタイプの購入ページに移動します。
都度チャージを選択、その他で購入する金額を指定し(1円単位で指定できます)、今すぐ購入を選択します。

支払い方法を選択する画面になりますので、先程登録しておいたJAL Payのカードを選択して、このお支払い方法を使用を選択します。
あとは画面の指示に従って進めたら完了です。

まとめ
JAL Payポイントを使い切る方法についてご紹介しました。
色々と使い道はあるかと思いますが、有効期限付きのポイントはなるべく早く消費したいものなので、やはりAmazonギフトカードへチャージしてしまうのが個人的にはいいのではないかなと思います。
楽天ポイントもそうですが期限付きポイント本当にやめてほしい...。
みなさまのポイ活ライフの参考になれば幸いです。
でわでわ。ごきげんよう!
コメント