みなさんこんにちは。ひやまんです。
今回はドイツのデュッセルドルフ国際空港にあるラウンジ(ルフトハンザ セネターラウンジ)に寄ってきましたのでご紹介します。
海外旅行には楽天プレミアムカードが大変便利です!空港ラウンジが無料で使えます!
-
- 世界1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティパスを無料発行!
- 国内・海外の旅行障害保険が自動付帯!最高5,000万円補償!
- トラベルコースなら自宅~空港間の手荷物配送料無料!
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/image-3.png)
旅先のホテル探しは、海外ホテルも国内ホテルも予約可能な、世界最大級の宿泊予約サイト Booking.comがオススメです!
- 難解なポイント制度やクーポンは無し!単純に安い!
- genius(ジーニアス)会員でホテル宿泊料金10%OFF特典も!
- 基本は前払い不要で現地払い!キャンセル無料ホテルも多数!
航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...
そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!
klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!
ぜひご利用してみてください。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/image-4.png)
ルフトハンザセネターラウンジ
ルフトハンザセネターラウンジはルフトハンザ航空が運営する航空会社ラウンジです。
ターミナルAエアサイド(セキュリティチェック後)、ゲートA50の近くにあります。
公式サイトはこちら。
入場資格(スターアライアンスの場合)
入場資格は以下のとおりです。
このラウンジは航空会社ラウンジのため、残念ながらプライオリティ・パスやダイナースクラブなどの特典で利用することはできません。
詳細なルールはこちらをご参照ください。
ルフトハンザのラウンジ運用で少し変わってるな、と思うのは、ビジネスクラスに搭乗する場合はビジネスクラスラウンジに入れるものの、セネターラウンジに入れないという点ですね。
逆にエコノミーであってもスターアライアンスゴールドの会員資格を持っているとビジネスラウンジ、セネターラウンジの両方を利用することができます。
実際に利用してみた
というわけでやってきたのだ
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9052-768x1024.jpg)
ゲートA50の近くに看板が出ているのですぐ見つけることができます。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9051-768x1024.jpg)
中の様子
ラウンジ内は横に広がっていますがそこまで座席数が多くはなく、こじんまりとした印象です。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9056-768x1024.jpg)
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9054-1024x768.jpg)
珍しいことに喫煙スペースが用意されています。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9066-768x1024.jpg)
食事類
食事はビュッフェ形式で用意されていました。
そばのような何かやプレッツェルにチーズを乗せているものなど他に比べるとユニークな品が置かれていました。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9058-1024x768.jpg)
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9059-1024x768.jpg)
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9060-768x1024.jpg)
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9061-1024x768.jpg)
飲み物類はアルコールが一通りとコーヒーなどと、オーソドックスではあるもの必要十分なラインナップでした。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9063-1024x768.jpg)
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9062-1024x768.jpg)
シャワー
こちらのラウンジにはシャワーが用意されていました。
数は1つだけのようです。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9057-1024x768.jpg)
電源
電源はソファ席のあたりに用意されていました。
コンセントの形状がタイプCなので、日本の電化製品を使用する場合は変換アダプターが必要になります。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9067-1024x768.jpg)
Wi-Fi
無料のWi-Fiを使用できます。
測定し忘れましたが特に困ったことはなかったのでおそらく10Mbps以上は出ていたと思われます。
おまけ:デュッセルドルフ→オスロ SK817便エコノミークラス
ノルウェー観光のためにオスロへ移動します。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9068-768x1024.jpg)
機内は3-3の6列シートでした。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9070-1024x768.jpg)
機体はエアバスのA320
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9075-768x1024.jpg)
今回は非常口座席とのことで足元も広々です。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9072-768x1024.jpg)
USB-Aの口があるのでスマホ充電も可能。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9074-768x1024.jpg)
Wi-FiはSASの上級会員は無料で使えるようです。
SASは搭乗時スターアライアンスに加盟していましたが2024年9月からスカイチームへ移籍しているのでこの辺の扱いはちょっと変わっているかもしれません。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9076-768x1024.jpg)
2時間ほどのフライトでオスロに到着しました。
ここからは電車で市内へ向かいます。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/10/IMG_9081-768x1024.jpg)
まとめ
デュッセルドルフ国際空港にあるルフトハンザセネターラウンジについてご紹介しました。
ビジネスクラスラウンジを見ていないのでなんとも言えないですが、おそらくセネターラウンジの方がランクが高いはず。
使ってみた感想としては可もなく不可もなくという感じです。ご飯があまり美味しくなかったのが残念。
みなさまもデュッセルドルフ国際空港をご利用の際はこちらのラウンジに寄ってみてはいかがでしょうか。
でわでわ。ごきげんよう!
海外旅行には楽天プレミアムカードが大変便利です!空港ラウンジが無料で使えます!
-
- 世界1,300箇所以上の空港ラウンジを無料で利用できるプライオリティパスを無料発行!
- 国内・海外の旅行障害保険が自動付帯!最高5,000万円補償!
- トラベルコースなら自宅~空港間の手荷物配送料無料!
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/image-3.png)
航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...
そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!
klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!
ぜひご利用してみてください。
![](https://www.hiyaman-blog.com/wp-content/uploads/2024/06/image-4.png)
旅先のホテル探しは、海外ホテルも国内ホテルも予約可能な、世界最大級の宿泊予約サイト Booking.comがオススメです!
- 難解なポイント制度やクーポンは無し!単純に安い!
- genius(ジーニアス)会員でホテル宿泊料金10%OFF特典も!
- 基本は前払い不要で現地払い!キャンセル無料ホテルも多数!
コメント