当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【イタリア北部周遊旅行】フィレンツェを観光してきました(中央市場、サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂、ヴェッキオ宮殿、など) 前編

みなさんこんにちは。ひやまんです。

今回はフィレンツェを観光してきましたのでご紹介します。

フィレンツェはダンテ、ミケランジェロ、レオナルド・ダ・ヴィンチなど、多くの天才を輩出し、ルネッサンスの中心地として発展した芸術の街。

街全体が世界遺産にも登録されていて、15世紀あたりの人々の生活に思いを馳せながら周るのはなかなか乙なものでした。

ちょっと写真多めなので短く切ってまいります。ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナおいしかったです。

2024年11月に訪問しました。

航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...

そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!

klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!

ぜひご利用してみてください。

【ご参考】周遊ルート

今回はミラノからスタートして以下のルートでイタリアの北部を周遊してきました。

前後の機中泊含めて全23日の行程です。

タイムラインのタイトル
  • IN
    ミラノ

    3泊。”最後の晩餐”鑑賞の他、ベルガモ観光、バルビアネッロ邸など

  • ラベル
    ベネチア

    3泊。ミラノからの道中ベローナ、パドヴァを観光。

  • ラベル
    ボローニャ

    4泊。ベネチアからの道中フェラーラを観光。サンマリノ日帰りなど。

  • ラベル
    フィレンツェ

    2泊。ウフィツィ美術館など

  • ラベル
    ジェノヴァ

    3泊。フィレンツェからの道中ピサを観光。日帰りでモナコ観光など。

  • ラベル
    トリノ

    2泊。トリノ王宮など。

  • OUT
    パリ

    3泊。ルーブル美術館、ベルサイユ宮殿など。

赤の都市で宿泊し、青の都市は日帰りor移動中に立ち寄りました。

ボローニャから移動~お昼ごはん(ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ)

ボローニャの宿をチェックアウトしてフィレンツェへ向かいます。

ホテルタイプもいいけどマンションっぽいところのほうがリラックスできるんすよねえ

電車に乗ってフィレンツェへ向かいます。

ちなみにボローニャ駅のプラットフォームはかなり地下にあって私は電車を一本逃して5000円くらい無駄にしたので皆さんはお気をつけください。

あと勝手に案内かまして金を要求する輩も出現します。

40~50分でフィレンツェに到着です。

一旦荷物を宿に預けてランチを食べに行きましょう。

せっかくなんでトスカーナ料理を食べようということで評判が良さそうなTrattoria Marioへ向かいます。

駅前からサンタントニーノ通りを通って向かいますがなかなかいい雰囲気です。

近くにマーケットもあるためか露天も沢山あります。

服とかアクセサリー類がメインのようです。

駅から10分くらいで到着です。

残念ながら満席のようで別の店に行こうかと思っていたら中のおじさんがもうそろそろ一人出るから待ってろと教えてくれて5分くらいで入れました。

有名人も来たことがあるようで大人気でした。予約したほうが良さそう。

店内はこんな感じです。

そんなに広くはなくて街の食堂といった感じです。

飲み物メニュー

食べ物ももらったけどイタリア語で何書いてるかわからなかったので適当におすすめ聞いてステーキを頼みました。

というわけで届いたのがこちら。

フィレンツェ名物ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ(Tボーンステーキ)のハーフサイズです。

味付けは塩コショウのみでお肉をしっかり味わえます。

300gくらいかな。

コーラとコペルト込で32ユーロ(約5,000円)でした。

ちょっとお高いですが大変美味しかったですしフィレンツェご当地グルメを味わえて大変満足でした。

余談ですがお手洗いの水を出す方法がペダル式でした。

Mercato Centrale Firenze(中央市場)

Trattoria Marioの近くにMercato Centrale Firenzeがあったので寄ってみました。

お店を出てすぐ目の前にあります

入口

中はこんな感じです。

通路幅も大きく、結構広々しています。

トリュフ塩やオリーブオイルなどの調味料

お野菜

乾燥フルーツ類

チーズ

お肉に魚介

ピザなどの食品などなど。

色々見ることができて楽しいです。

2階はフードコートになっています。

甘いものから

お食事の類も。

おじさんがチーズ削っているの眺めていたら何故か貰えました。

残念ながら先程Tボーンステーキを食べてお腹がいっぱいなので冷やかすだけ冷やかして次の観光スポットへ移動していきます。

【ご参考】イタリアの観光ツアー

イタリア旅行と言えばローマフィレンツェの歴史ある街歩きも良いですが、やはりピサの斜塔などの歴史的建造物を見に行ったり、最後の晩餐などの芸術に触れてみたいものですよね。

kkdayではローマの一日観光ツアーからフィレンツェのウフィツィ美術館ポンペイの遺跡を巡るツアーなどなど多数のオプションが用意されています。

すべて個人手配の観光も良いものですが、時間が限られた観光旅行ではツアーを活用した効率的な観光もオススメです!

まとめ

フィレンツェ観光前編をお送りしました。

ボローニャから移動してランチを食べただけなので本格的な観光は次回以降にご期待ください。

とりあえずボローニャ駅のプラットフォームで迷わないように注意が必要な点が伝われば個人的には満足です。

あの勝手に案内してきたくせに電車に間に合わない上に10ユーロも請求してきた輩は小石に躓いて地面に顔をぶつけて前歯が全部折れるくらいの不幸に見舞われてほしいなと思っています。

でわでわ。ごきげんよう!

航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...

そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!

klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!

ぜひご利用してみてください。

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。「参考になった」「お疲れ様」という方がいらっしゃいましたら、チップ(100円~)大歓迎です。今後のモチベーションにつながります。

コメント