当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【ベトナム】ハノイでチャーカーを食べてきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。

ベトナムと言えばエッグコーヒーやフォー、ブンチャー、バインミーなどなど様々な名物料理がありますよね。

実はあまり有名ではありませんがチャーカーという料理も存在します。ハノイの郷土料理です。

というわけで今回はハノイにあるチャーカー屋さん(チャーカータンロン)に行ってきたのでご紹介します。

ちゃんとしたレストランですが1人でも入れて美味しいお店でした。

2023年4月に利用しました。

チャーカーとは

ハノイの郷土料理の1つで、白身の淡水魚(雷魚)のぶつ切りをカレー粉で炒めて香草とブン(ライスヌードル)とともに頂く料理です。

熱々を食べるのが基本なので、テーブルにコンロと鍋が用意されて店員さんが調理してくれます。

ひやまんが行ったお店は1人前1,000円程度とベトナムにしては少しお高めな料理ですが(フォーが一杯300円くらいなので3,000円くらいの感覚?)、ハノイではローカルの人にも人気のあるお品となっております。

外観

というわけでやってきたのだ。

旧市街の西の方に位置しており、ホアンキエム湖周辺からは徒歩で10分程度の場所にあります。トレインストリートからも近いです。

19時過ぎに訪れましたがご覧の通り待ち行列ができるほど大人気です。

結構しっかりした店構えできれいなお店ですが、カジュアルな格好でも入店できますし、1人でも問題なく入ることが可能です。

店内・メニュー

店内の様子

店内は結構広く、奥の方にも結構席があるので全体で100席程度の規模です。

2~4人がけテーブルがメインですね。チャーカー用のコンロと香草がセットされています。

メニュー

英語メニューが用意されています。

食事はセットメニューのみで、一人前176kVND(約1,100円)です。

周りを見渡すとたまに違う料理を頼んでいるベトナム人が見受けられるので、ベトナム語が分かると違う楽しみ方ができるのかもしれません。

実食

注文

注文は店員さんに口頭で伝えるスタイルです。

今回は1種類しかないので普通にチャーカーのセットをチョイス。

実食

鍋に入れられた魚の切り身と香草を店員さんが調理してくれます。

そうして出来上がったものがこちらである。

魚の切り身はスパイスで味付けされているからか全然臭みも感じず、身が柔らかく美味しいです。味は思っていたよりは濃くなかったですがちょうど良い塩梅。油で炒められた香草類も食べやすいです。

麺はブンで、甘いタレを絡めて食べますがこれがまた香草とよく合います。

魚の切り身の数が少ないのがちょっと物足りないですが、野菜も取れる美味しい鍋料理です。

セットの揚げ春巻きもサクサクしてて美味しいです。

お会計

ごちそうさまでした!

お会計はテーブルで精算です。

クレジットカードが使えたと思います(すいません随分前なので記憶が曖昧です)。

まとめ

最後に店舗情報を載せておきますね。

でわでわ。ごきげんよう!

店舗情報

予約

もしかしたらこちらのサイトから予約できるかもしれませんが、英語が通じるかちょっと怪しいです。

Liên hệ - Chả Cá Thăng Long

場所

公式サイト

ベトナム語しかありませんでした。

Chả Cá Thăng Long - Nhà hàng chả cá số 1 Hà Nội
Chả Cá Thăng Long - Nhà hàng chả cá số 1 Hà Nội, Chả cá Thăng Long - Hương vị Hà Thành - Hotline: 024.3828.6007 - 024.38...
記事を最後まで読んでいただきありがとうございます。「参考になった」「お疲れ様」という方がいらっしゃいましたら、チップ(100円~)大歓迎です。今後のモチベーションにつながります。

コメント