みなさんこんにちは。ひやまんです。
ワンワールドファーストクラスで世界一周後半、今回はロンドン(ヒースロー)からアメリカのロサンゼルスまでアメリカン航空に乗って移動します。
ご飯とか設備は特に文句ないけど接客が親戚が経営している居酒屋風味なファーストクラスでした。
2024年12月に搭乗しました。
【ご参考】世界一周ルート
こちらの記事で考えたルートそのままで航空券を取りました。
途中香港から一時帰国もできるので一度に長期の休みがなかなかとれない場合にもおすすめです。
今回のフライト
今回搭乗するのはアメリカン航空が運行するロンドンヒースロー空港16:50発ーアメリカ・ロサンゼルス20:15着のAA135便です。
フライト時間は約10.5時間です。
B777-300、ファーストクラスは8席
AA135便はB777-300という機体で運行されています。

全体で304席、ファーストクラスは8席、ビジネスクラスが52席です。

詳しくは公式サイトを御覧ください。
チェックイン~搭乗まで
今回はカタールからヒースローまで移動して、そこからロサンゼルスへ乗り継ぐためチェックイン自体は実施済みです。
時間が来たらそのまま乗り込みます。

フライト
というわけで機内の様子です。
座席の様子
こちらがAA135のファーストクラスシートです。
座席は1Kです。

キャセイパシフィック航空やカンタス航空と同じくヘリンボーンタイプのシートです。
なんというかちょっと広めなビジネスクラスという感じです。
ビジネスクラスシートの窮屈さはたしかにありませんし快適ではあるのですがファーストクラス感もそんなにありません。
座席からの眺めはこんな感じ。

1-2-1の並びになっており、中央座席はディバイダーを外すことが可能です。
通路を挟んで隣とは壁も目隠しもなにもないので見通しが良いです。
座席正面の眺めはこんな感じ。

一応足は伸ばせますが頑張れば届きそうなくらいの距離感です。

窓側に拡張式の簡易テーブルが設置されています。

奥にあるのは座席の調整パネルです。

右奥にヘッドホンや充電ソケットなど。ちょっと遠い。

右手前にはしっかりとしたテーブルが収納されています。

アメニティ
アメニティポーチは特にブランドコラボはしていない模様。

中身はこんな感じ。
おなじみのソックス、アイマスク、歯ブラシに加えてフェイスミストやボディーローションなどなど。
ブランドはthirteen luneというものでした。
説明文を見ると何だかポリコレぽい臭いがするのがアメリカって感じです。

スリッパは最初から座席においてありました。

こちらはブランケットとクッション

パジャマは言えばもらえましたが、

今忙しいからちょっと待っててな
という感じで待ってても来なかったので、結局一眠りして起きたら横に置かれてたので持ち帰りました。
ちなみにCAさんのこの対応は一時が万事こんな感じで、フレンドリーさも相まって親戚が経営している居酒屋で接客されている気分になります。
パジャマ自体はこんな感じです。


食事類
ハンバーガーが選べて実にアメリカン!って感じでした。
ドリンク
ウェルカムドリンクは炭酸水をチョイス。

飲み物メニュー。
お酒類は詳しくないですがワインが多いイメージです。
コーラはノーマル、ダイエット、ゼロと3種類用意されているあたりアメリカ感あります。
ドクターペッパーもアメリカでは人気らしいですね。


食事
メインに関しては特に特徴があるわけでもなく

サラダ・スープ・メイン・デザートとコース料理を堪能できます。
このあと出てきますがメインはUMAMIビーフをチョイスしました。

こちらは食事後いつでも注文できる食事たち。
ハンバーガーがあるのが実にアメリカン。

というわけでディナーです。
まずはアペタイザー

サラダ

スープ

UMAMIビーフ

アメリカを体験するためには頼むべきだろう、ということでハンバーガー。
ポテチがこれまたアメリ感満載です。
普通にジューシーで美味しかったです。

コーヒーを頼んだらついでにクッキーもついてきました笑

大満足です。
到着後
到着後はFlyawayバスでユニオンステーションを目指します。
そこからは地下鉄などで移動します。
ちなみに「UNION SATION 行き」と「VAN NUYS 行き」の2路線があるのでご注意を。

アメリカン航空のファーストクラスに搭乗した感想
シート関連は特に文句があるわけではないものの、他航空会社のファーストクラスに比べると1ランク落ちるかなあという印象でした。
ちょっといいビジネスクラスシートという感じです。
食べ物・飲み物は特に文句なしです。ハンバーガーは美味しかったです。
サービスに関してはCAさんがフレンドリーなのはいいのですが、リクエストを優先して対応というわけでもなく、なんというか親戚がやっている居酒屋で接客されている感じです。
不快ではないのですがファーストクラスに乗ってる特別感はちょっと薄いかなあ。
直前にカタール航空のファーストクラスに乗っていたので対応に関する落差がすごかったです。
まとめ
アメリカン航空ファーストクラスについてご紹介しました。
間違いなくビジネスクラスシートよりはハイクラスなんですが、なんというか他の航空会社に比べるとちょっと微妙なファーストクラスという印象でした。
ワンワールド系のファーストクラスでアメリカ大陸とヨーロッパ西側で大西洋横断しようと思うとアメリカン航空かブリティッシュしか選択肢が無いわけですが、どっちも微妙だということがわかってしまったのが悩ましいですね...。
フィンエアンーやイベリア航空含めて、ファーストクラスではなくビジネスクラスに乗るほうがコスパは良い気がしました。
というわけでみなさまも1回位はアメリカン航空のファーストクラスに乗ってみてはいかがでしょうか。
でわでわ。ごきげんよう!
航空券の手配は自分でできるけど、旅行先での観光手配がちょっと不安...
そんなときは現地ツアーの活用がオススメです!
klookでは国内海外問わずディズニーランドや各種人気スポットのチケット手配から、日帰り観光ツアーまでご用意可能です!
ぜひご利用してみてください。

コメント