食事/デザート

高松の骨付鳥屋さん(一鶴 高松店)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。香川県の名物といえばうどんがトップに来ると思いますが、実はうどん以外にも骨付鳥が有名だったりします。というわけで今回はその骨付鳥を提供してくれるお店(一鶴 高松店)へ行ってきましたのでご紹介します。外観とい...
ブログ運営/Tips

【WordPress+X(Twitter)連携】WP to Bufferを使ってブログ記事投稿の通知をTwitterにも自動投稿する方法

みなさんこんにちは。ひやまんです。ブログ運営をされている方はX(Xだと個人的に分かりにくいので以降はTwitterと呼びます)やInstagramなどSNSへの自動投稿を設定されている方も多いかと思います。ひやまんブログでは主にTwitte...

高松のビジネスホテル(ダイワロイネットホテル高松)へ泊まってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。今回は四国一周の道中で小豆島へ行くことにしました。そのため早朝からフェリーに乗る必要があったので、フェリー乗り場へのアクセスもよく高松中央商店街へも近いホテル(ダイワロイネットホテル高松)へ宿泊しましたので...

四国最北端の岬(竹居岬)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。旅好きの端っこ好きにはご理解いただけるかと思いますが、ひやまんの人生でやりたいことリストの中に四国の東西南北の端に行くというものがあります。今回はそのリストを消化すべく四国一周旅行の道中で四国最北端の岬(竹...

道後温泉の高級旅館(道後御湯)へ泊まってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。愛媛県といえばみかん!鯛めし!タオル!坊っちゃん!といろいろありますが、もう一つありますよね。そう、道後温泉です。今回は四国一周の道中で道後温泉に寄ったのですが、せっかくなのでちょっといい旅館に泊まろうと考...

道後温泉の鯛めし屋さん(おいでん家)へ行ってきました+道後温泉お散歩

みなさんこんにちは。ひやまんです。せっかく道後温泉まで来たのであれば何か愛媛県っぽい食事をしたくなりますよね。というわけで今回は愛媛県の名物である鯛めし(おいでん家)を食べてきましたのでご紹介します。松山風の鯛めしを食べました。外観というわ...

四国最西端の岬(佐田岬)へ行ってきました+道の駅伊方きらら館

みなさんこんにちは。ひやまんです。旅好きの端っこ好きにはご理解いただけるかと思いますが、ひやまんの人生でやりたいことリストの中に四国の東西南北の端に行くというものがあります。今回はそのリストを消化すべく四国一周旅行の道中で四国最西端の岬(佐...

宇和島の鯛めし屋さん(あこやひめ)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。愛媛県の名物といえば鯛をお米と炊き込んだ鯛めしですよね。実は鯛めしには2種類ありまして、上記は松山鯛めしです。もう一つは宇和島鯛めしでして、こちらはタレに漬け込んだ鯛の切り身を白米に乗せて食べるスタイルです...

宿毛のお宿(まなべ旅館)へ泊まってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。四国一周旅行をしておりまして、足摺岬へ寄った後に宿毛市近辺で宿を取ることにしました。今回はレンタカーで移動しているので駐車場がついているところがよい、ということで駅チカのまなべ旅館に宿泊してきたのでご紹介し...

四国最南端の岬(足摺岬)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。旅好きの端っこ好きにはご理解いただけるかと思いますが、ひやまんの人生でやりたいことリストの中に四国の東西南北の端に行くというものがあります。今回はそのリストを消化すべく四国一周旅行の道中で四国最南端の岬(足...