ライフハック

コロナ

iPhoneSEに新型コロナワクチン接種証明書アプリを入れて証明書取得作業をやってみた

みなさんこんにちは。ひやまんです。【2022.06追記】QRコードを画像で保存する方法について追記しました。海外旅行の事前準備で使用する場合があります。2021年12月20日に、日本政府が公式に提供する、新型コロナワクチン接種証明書を取得で...
ライフハック

ビッグローブひかりから楽天ひかりに乗り換えた結果

みなさんこんにちは。ひやまんです。前回楽天ひかりに事業者変更で乗り換える手続きをしたわけですが、今回はその結果として回線が無事に切り替わりましたのでご報告します。IPoE接続(IP v6接続)の切り替えで少しゴタゴタがございましたが概ね問題...
ライフハック

本当にお得なの?楽天ひかりが1年間使用料無料のキャンペーンをやっていたのでビッグローブ光から事業者変更で乗り換えてみました

みなさんこんにちは。ひやまんです。この記事は以下のような方のご参考になればと思い作成しました。それ以外の方にも有益だと思いますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。 ご家庭のネット回線を新規契約/更新しようと考えている方 楽天ひかりが気...
ライフハック

【マック】マクドナルドでモバイルオーダーを試してみました

みなさんこんにちは。ひやまんです。テレビを見ていたらフライドポテトが出てきてものすごく食べたくなりました。私はマクドナルドのあのしなしなしたポテトが結構好きだったりします。というわけでお昼はマクドナルドでテイクアウトして食べることにしました...
ライフハック

【海外旅行時のマストアイテム】新しいクロックスが届いたのでみんなに布教したいお話

みなさんこんにちは。ひやまんです。普段使いのサンダルとしてクロックスを愛用しているのですが、今使っているものは底がすり減ってきており、雨の日に履くと滑って転びそうになるため新しいものを購入しました。そちらが届きましたので、ご報告がてらクロッ...
ライフハック

松屋のモバイルオーダーで店内注文をやってみました!

みなさんこんにちは。ひやまんです。みんな大好き牛めしを提供してくれる松屋ですが、最近モバイルオーダーなるものを始めたということを知りました。調べてみると持ち帰りだけではなくて、店内でも使えるうえに支払いはクレジットカードでできるらしい。支払...
ライフハック

【T-fal】T-fal 毛玉クリーナーを使ったらお布団の毛玉がみるみる取れた話し

みなさんこんにちは。ひやまんです。お布団をずっと使っていると毛玉ができたりしますよね。私は今まで使い古したT字カミソリを使って毛玉取りを行っていたのですが、毎回結構疲れるのでいっそのことそういう家電を買ってしまおうということで今回T-fal...
ふるさと納税

【ふるさと納税】長野県豊丘村からふるさと納税の返礼品として梨(南水)が届きました

みなさんこんにちは。ひやまんです。みなさんはふるさと納税されているでしょうか。2,000円の自己負担(と場合によっては確定申告の手間)はありますが、お米やお肉の食料品から家電や工芸品、はては旅行サービスまで日本全国の名産品を手に入れることが...
PC/パソコン

【スマホと暮らす理想の生活】iPhoneをSEに更新したついでに、背面にカードを2枚収納できるスマホケースと液晶保護フィルムを新調したのでご紹介

みなさんこんにちは。ひやまんです。先日自身で使用しているiPhoneを8からSEに更新しました。8とSEは筐体が一緒なのでケースなんかは流用できるのですが、ケース自体に少し不満も有ったので新調することにしました。というわけでひやまんのケース...
コロナ

運転免許の更新に千葉運転免許センターへ行ってきたんだけどコロナ対策で大変だったお話

みなさんこんにちは。ひやまんです。更新のはがきが来ていたことを忘れていて危うく運転免許を失効しかけましたがどうにかちゃんと更新してきました。短くても3年、人によっては5年に1回の更新ですので全然覚えていないだろう+今回は現場のコロナ対策とい...