ひやまん

ボートキーの隠れ家的ルーフトップバー(South Bridge)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。シンガポールのナイトスポットといえばルーフトップバー。テラス席からマリーナベイサンズがよく見えるLeVeL33や、世界一高い標高を誇りマリーナベイサンズを見下ろすことができる1-altitude あたりが有...

タンソンニャット国際空港のラウンジ(Le Saigonnais)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。ビジネスクラスでシンガポール旅行をしたわけですが、帰りはホーチミン(タンソンニャット国際空港)で乗り継ぎでした。乗り継ぎ時間も4時間と結構長く、タンソンニャット国際空港にも利用可能なラウンジが有ったのでご紹...

チャンギ空港にあるシンガポール航空のビジネスラウンジ(Silver Krisラウンジ)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。ビジネスクラスでシンガポール旅行をしたわけですが、ビジネスクラスの醍醐味としてはやはり空港ラウンジを使用できるところかと思います。というわけで今回はチャンギ国際空港のターミナル3、シンガポール航空のビジネス...

チャンギ空港のJewelへ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。シンガポールの空港といえばチャンギ国際空港ですが、映画館があったりマッサージが受けられたりと空港内のエンターテイメントが充実している空港としても有名です。今回は2019年に営業を開始した、空港隣接の複合施設...

オーチャードロードにあるジンジャーチキンのお店(Soupe Resturant)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。シンガポールのグルメと言えばチキンライス、ラクサ、サテーなどが有名ですが、ひやまん的にはジンジャーチキンがイチオシです。これを食べにシンガポールに行ったと言っても過言ではない位好きです。柔らかく蒸された鶏肉...

オーチャードロードの人気カフェ(Bacha Coffee IONオーチャード店)へ行ってきました

みなさんこんにちは。ひやまんです。久しぶりにシンガポールに来たのでお店を新規開拓するかー、というわけで最近までシンガポールに居たコロナちゃんに流行りを効いてみたところ最近シンガポールで何が流行ってます?駐妻の間ではBacha Coffeeて...
PC/パソコン

EchoとSwitchBotを組み合わせてPCの電源をONできるようにしました

みなさんこんにちは。ひやまんです。前回、Echo Dot+Nature Remo miniを使用することで我が家はスマートホーム化を果たしました。しかしながら上記の組み合わせでコントロールできるのは赤外線リモコンで操作できる家電のみです。な...
PC/パソコン

Amazon EchoとNature Remo miniを組み合わせてスマートホーム化してみました

みなさんこんにちは。ひやまんです。スマートスピーカーを使って声だけで家電を操作するスマートホームですが、スマートスピーカーだけでなく家電側も対応してないと使えないんだよなー。家電まで買い替えるのは予算的にもしんどいよなー。などと考えていまし...
PC/パソコン

3画面出力ができるミニPC(Minisforum EliteMini TH50)を買いました

みなさんこんにちは。ひやまんです。現在Lenovo の ideaPad(ノートPC)を使用しています。5年ほど前に購入した機種ですがまだまだちゃんと動きますし、ブログを書くかYoutubeを観るかくらいでしか使用していないので特に不満はない...
PC/パソコン

【USB-C給電ができる】Dellの27インチ4Kモニター(Dell U2720QM)を買いました

みなさんこんにちは。ひやまんです。PCモニターとして解像度Full HDで23インチのディスプレイを使用しているのですが、もうちょっと画面大きくしたいな~と思っていたところ、Amazonプライムデーがやってきたので色々と調べた結果Dellの...